・CN:ぴよ田よね作

・CN:吹雪速瀬

・CN:ひなこ (闇帽 リリス)

・CN:青山かのの (とんがり帽子のメモル)

・CN:月原かすみ☆

・CN:洞谷未古都

・CN:如月あげは

・CN:稀夾

・CN:胡蝶蘭

・CN:ユミ (ナコルル)

・CN:もりち〜 (Piaキャロットへようこそ トロピカルタイプ・アンナミラーズ」)

・CN:KING

・CN:桜井ゆき (FF8 キスティス)

・CN:雪畑 華穂 (FF8 セルフィ)

■敬称略
・余談

皆が深い眠りに付く中午前5時過ぎに起床。前日までに準備は済ましていたのでサクサクと身支度は済みノソノソと出発!(久しぶりに日曜日休みだったので思い切って東京まで遠征〜♪) 今回は珍しく指定席を予約していたので遅刻するわけにもいかずキチントさんと時刻通りに新大阪に着くものの、(イベントによく一緒に(連れて行ってもらう))相方さんは相変わらずの遅刻(?)‥‥ギリギリ10分前に合流し、いざ東京へ〜。

きたきた!実に10ヶ月ぶり?くらいのビックサイト〜。この日はどうもイベントが多いらしくホームから既に満員ラッシュ状態オタパワー炸裂!てな感じ。やっぱりイベントはこうじゃないとー。かつてTGSなんかで鍛えられてきただけに(昔は入場待ちで平気で2時間位列に並んでいたなあ‥‥)何とも思わない感覚は既にマヒしてぃる証拠なのかもしれないなあ(‥‥)。

「第11回東京国際ブックフェア2004」。そして、オタの様々な思惑、駆け引きが渦巻く「キャラフェス東京」。アチチッチなり(‥‥)。

「キャラフェス東京」午前中。

「キャラフェス東京」正午。むわーん(‥‥)。

時間も程良く進んだということで、今回の目的ある(?)「東京コスプレキャラクターショウ」へ移動〜。

戦後‥‥。

ちょこっと気になったこと。これまで参加したイベントでの入場確認はパンフレット等で行われてきたのだけど、今回は直接手の甲にスタンプを押すことにカルチャーショック。せめてTGSの時みたいに透明なスタンプで‥‥。関東のイベントってこんなんですか‥‥?
・余談通 (ぷよぷよ風)
イベント終了後のお楽しみ♪わざわざ東京まで来たというこで、"らしい"飯めし〜☆今回は色々と迷ったものの新宿にラーメンを食べに出ることに決定!その筋には超有名な新宿のラーメン通りで有名(その昔、寛ちゃんや直さんに連れて行ってもらった某料理店には脇目もふらず一目散に)な小滝橋(大ガード下沿い)に直行〜。個人的にこれまでラーメンの食べ歩きを繰り返して来たのでこの辺は庭(‥‥)みたぃなもの。何でもこいこぃお茶の子さいさい〜。まずは、「麺屋武蔵」。
麺売り切れのため「閉店」。
ふむ、んじゃ「二郎」‥。
うわ、外にまで行列ができてるヨ!「満員」
ではでは、つけ麺の印象が残っている魚礁系ゆず風味が心憎い(一言で言うと池袋 大勝軒風)「もちもちの木」‥‥。
むむ‥‥「休業日」‥‥‥。
むむむむ‥‥ではではちょこっと離れているけど(大久保方面)、「はやし家」さんへ‥‥。
ぎゃーっ、麺切れのため「閉店」(!)。
運は我々を見放されたのか!(‥‥)こんなことしているうちに1時間半近く消費してしまい帰りの新幹線の時刻もヤバヤバのため飯は諦め東京駅へ‥‥はあ、何しているんだろ、俺たち。こんな事ならビックサイトそばのファミレスでマタリと飯でもしたら良かったあ〜なんて思っても後の祭り。結局キオスクで弁当+チューハイ買って帰宅したのでありました。東京最高!また来ようっと‥‥。(これは絶対元気になりますよ!byイエローキャブのパチンコのCFに出演中のMEGUMIさん)